さぽろぐ

文化・芸能・学術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
noraneko

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年07月27日

メモ75「恐怖の歴史教科書」

 恐怖はあなたの背中から迫ってくる……。  続きを読む

Posted by noraneko at 01:06Comments(0)一般/萌え/同人

2006年07月26日

メモ74「昭和天皇の戦犯に関する発言について」

「昭和天皇がA級戦犯の合祀に反対していた」という報道に関してのメモ。  続きを読む

Posted by noraneko at 00:49Comments(0)政治/外交問題

2006年07月22日

メモ73「議論と今後のいろいろについて」

 メモ72の続きとその他雑感について。
 長いわりにはあんまり内容はありません。  続きを読む

Posted by noraneko at 23:07Comments(7)一般/議論

2006年07月12日

メモ72「煙さんと南京と議論について」

一応、メモ66の続き。
煙さんの記事への感想いろいろ。  続きを読む

Posted by noraneko at 07:39Comments(0)一般/議論

2006年07月10日

メモ71「南京肯定派と否定派について」

メモ70で「名無しさん」から頂いたコメントへのお返事。
「肯定派」と「否定派」に関して思いついたことをメモ。  続きを読む

Posted by noraneko at 01:21Comments(16)一般/議論

2006年07月09日

メモ70「Apemanさんとの議論打ち切りについて」

メモ67で「翻訳」したテキストに文章が追記されていたので、そちらについてコメント。  続きを読む

Posted by noraneko at 01:25Comments(4)戦争責任/南京事件

2006年07月09日

メモ69「Apemanさんの記事について」

Apemanさんが関連する記事を書いていたので、再度「翻訳」。  続きを読む

Posted by noraneko at 00:07Comments(2)戦争責任/南京事件

2006年07月08日

メモ68「南京と議論について」

 メモ67の続きです。
「翻訳」が長くなりすぎたので回答はこちらに載せました。  続きを読む

Posted by noraneko at 08:54Comments(2)戦争責任/南京事件

2006年07月08日

メモ67「あれこれ翻訳」

Apemanさんの「3つとも根っこは同じ」へのお返事など。
テキストの「翻訳」を記事に使う初実験もかねて。  続きを読む

Posted by noraneko at 08:51Comments(5)戦争責任/南京事件

2006年07月06日

メモ66「論点を絞らないやり方について」

メモ65の続き。
こちらの質問に関する「肯定派」な人達の返答について。  続きを読む

Posted by noraneko at 00:27Comments(2)戦争責任/南京事件