さぽろぐ

文化・芸能・学術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
noraneko

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2004年08月27日

メモその9「差別とかいろいろ」

こちらこちらの記事を拝見中。
 それについて、雑感をいくつか。  続きを読む

Posted by noraneko at 04:27Comments(6)一般/その他

2004年08月21日

メモその8「一般人と表現者」

kojidoiのチャンネルさんから、トラックバックを頂いた模様。
highbiscusさんやARTIFACTさんを読みながら、この問題について考えて見る事にする。  続きを読む

Posted by noraneko at 04:05Comments(3)一般/ネット

2004年08月21日

メモその7「国際外交とマンション居住問題は似ている」

こちらを時々拝見中。固定HNのゲストさんが現れて頑張っているらしい。一応トラックバック
憲法9条や外交について話題になってるようなので、こちらでも考えてみる事にする。  続きを読む

Posted by noraneko at 02:00Comments(0)政治/戦争責任

2004年08月17日

メモその6「議論の作法」

愛・蔵太の気ままな日記さんの記事を拝見。こちらからもトラックバックを送ってみることにします。
未だに使いこなせていないので、うまくリンク出来ているかはこの時点では不明(汗)。  続きを読む

Posted by noraneko at 00:40Comments(9)一般/ネット

2004年08月12日

メモその5「悪魔とBLOGコミュニティとネット保守」


「死ぬのはやつらだ」さんの所で議論が続いています。ここここが活発です。特に思い入れがあるわけではないのですが、「分析」が趣味なので題材とさせていただきます。ご了承ください。  続きを読む

Posted by noraneko at 02:47Comments(5)政治/戦争責任

2004年08月11日

メモその4「満州国の意義と関東軍の言い分」

「死ぬのはやつらだ」さんの所で議論になっている。いわゆる「日本悪玉論」に対して異論をぶつけたのが良くなかったらしく、いろいろな意味で盛り上がっている。
 そこへのレスを書いているうちに、本編に使った方がいいと思ったのでこちらに掲載。
http://sapolog.com/u/5028/%c2%e7%c6%fc%cb%dc%c4%eb%b9%f1%a4%cf%b7%f9%a4%a4%a4%c0/0000107389.trackback
 こちらの記事についても若干触れます。  続きを読む

Posted by noraneko at 02:19Comments(9)政治/戦争責任

2004年08月09日

メモその3「大東亜戦争とイラク戦争の共通点」

前アーティクルで「死ぬのはやつらだ」さんからご質問をいただいたので、こちらに掲載させていただきます。  続きを読む

Posted by noraneko at 01:15Comments(2)政治/戦争責任

2004年08月08日

メモその2。「君が代と国旗とか」

アジアカップで日本優勝。めでたし。今回は「国旗国歌」についてメモ。
http://www.ne.jp/asahi/den-so-min/kinefuchi/nsk/maji/maji26.html  続きを読む

Posted by noraneko at 03:47Comments(7)政治/戦争責任

2004年08月06日

サッカーのアジアカップで、中国観衆が日本に対してかなり面倒なヤジを飛ばしているらしい。相手国チームのファンなら解らないでもないが、そうでもなく日本が嫌いだからだとか。サッカーが好きならファンとしての礼節を守るべきではないだろうか。  続きを読む

Posted by noraneko at 00:16Comments(14)