さぽろぐ

文化・芸能・学術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
noraneko

2008年04月27日

97:報道されなかった長野聖火リレーの中国人

 報道では一応成功とされていた長野聖火リレーだが、中国人応援団の行動は見かねるほどひどいものだったようだ。

聖火リレー 長野駅前モニュメントを占領する中国人


 他にも映像を見つけ次第、記事に追加していく予定。
 未確認だが、中国人数名が負傷(?)という話もある。しかし、これも経緯をちゃんと確認してからでないと疑わしいと考えている。戦前にも、日本の水兵が中国の群衆に取り囲まれ「殴られて死んだふり」をした中国人によって、群衆が完全に暴徒と化して、その場にいた水兵数名が殺害されたという事件があった。
 現在のマレー人女性や日本人男性を襲った中国人たちの映像を観ると、当時もこのような感じだったのだろうと理解できてくる。

 中国国外であることを忘れ(気づこうともしていない?)、現地人に不快感を抱かせる強引な自己主張によって、彼らの前近代性と相互理解の難しさ、過去の歴史に隠された実情が世界に知られだしている。

チベット侵略の経緯。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/9947/travels/tibet/abouttibet.html

鉄道輸送による資源収奪の構図。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080403/152118/

 チベットは毛沢東に侵略されるまで、ずっと独立国家だった。たまに属国扱いとなった時期があることを利用して「チベットは固中国の固有領土だ」と口にする人も居るが、それは朝鮮半島やベトナムも中国の領土だと言うに等しい暴論に過ぎない。
 たとえばユーゴのケースなどのように、複雑な領土問題があるわけでもない。

 仮に中国が本気で北京五輪を成功させたいと考え、世界から近代国家として認めてもらいたいならば、チベットやウイグルの独立を認めるべきだろう。必要な鉱物資源などは改めて買い入れればいいのだ。ロシアが東欧を西側との緩衝地帯にしているように、チベットをインドとの緩衝材にすればいい。
 世界史を見る限り、他国家や他民族を吸収拡大し続けた帝国で崩壊しなかったところは一つも無い。中国だけが永遠に拡大しつづけることなどあり得ない。言ってみれば、静脈瘤のような血管の疾患にも似ている。姑息治療では限界があり、いずれかの時点で「手術」による治療が必要になるわけだ。

 その「手術」を患者自身がどの時点で行うかによって、治療に必要な費用や期間も大幅に変わってくる。当然、本人が治療を拒否しつづければリスクは加速度的に高まっていくだろう。

 こうした道筋への「説得」には、長年にわたって親中国を貫きつづけてかの国を熟知しているサヨクが最適のはずだ。かの国を愛するのならば、誠意が届きやすいというものだ。
 残念なことに、彼らが中国批判やチベットに関するコメントをほとんど全くしてないようなのだが、まだ北京五輪まで三ヶ月以上もある。それまでに平和を愛する彼らならきっと素晴らしい提言をしてくれるだろう。僕は彼らに期待している。

チベットを救え! 今なお続く中国の暴虐。


あなたにおススメの記事



Posted by noraneko at 10:50│Comments(2)
この記事へのコメント
長野聖火リレーに抗議しに行きたかったです。
今思えば。
私がいったらあそこまでシナに占拠させなかったのにと悔やんでいますw
善光寺の判断は世界にとても評価されてました。
Posted by 魅音 at 2008年06月26日 03:08
 こんにちは。あまり報道はされなかったようですが、怪我をした日本人もいたということで「報道自主規制」の面倒さを
実感しています。しかし、日本流の「配慮」は彼らには届いていないでしょう。無理に好意を伝えようとせず、実利の合う
ところだけ交流すればいいのでは。

 チベットに関しては、また触れるつもりです。
Posted by 野良猫 at 2008年07月24日 00:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
97:報道されなかった長野聖火リレーの中国人
    コメント(2)